生活



(出典 assets.st-note.com)



(出典 alcoholic-navi.jp)
アルコール問題は「ワーク・ライフ・バランス」が上手くいっていない人に多い 男性の24%、女性の10%が問題飲酒
1 ごまカンパチ ★ :2024/03/19(火) 19:24:28.91 ID:IB6cc2DG9
 仕事のストレスや仕事のパフォーマンス、仕事と家庭のバランスなど、「ワーク・ライフ・バランス」が上手くいっていない人は問題飲酒が多いことが、富山大学の研究で明らかになった。
とくに男性では、仕事のパフォーマンスが低いと自己評価している人、さらに女性では、親しい友人が少ない人に、それぞれ問題飲酒が多いことが分かった。
コロナ禍によるストレスや、在宅勤務の増加などにより、飲酒量が増加している人が多く、「職場で労働者を問題飲酒から守るとともに、労働環境の悪循環の改善をはかるための取り組みを行う必要がある」と、研究者は述べている。

■「ワーク・ライフ・バランス」が上手くいっていない人は問題飲酒が多い
コロナ禍によるストレスや、在宅勤務の増加などにより、飲酒量が増加している人が、コロナ禍前に比べて多いことが報告されており、
問題飲酒は世界的に課題になっている。
世界保健機関(WHO)は、問題飲酒が世界中の人々の健康に対する主要な危険因子のひとつであり、
持続可能な開発目標(SDGs)の多くの健康関連の目標に、直接影響をおよぼすと報告している。

なかでも、労働者の問題飲酒の割合は、学生や主婦などに較べて高く、労働者の問題飲酒がプレゼンティーズムやアブセンティーズムを引き起こし、
業務効率が落ちたり、仕事の休業・欠勤が増えるなど、労働生産性の低下の原因になっているおそれがある。
さらに過剰な飲酒は、全死因での死亡リスク、とくにがんや脳血管性死亡リスクを増加させることも明らかになっている。
そこで富山大学の研究グループは、労働者での問題飲酒を防ぐための方策を得るために、労働者の問題飲酒の要因を、
仕事の側面だけでなく、家庭生活や社会活動の観点からも包括的に明らかにする研究を行った。

■男性の24%、女性の10%が問題飲酒 仕事と生活のバランスが影響
調査では、3,136人の公務員のデータを解析。その結果、問題飲酒の関連要因として、「ワーク・ライフ・バランス」の重要性が明らかとなった。
問題飲酒の割合は、男性で24.3%、女性で10.3%だった。問題飲酒は、男性では、「家庭が原因で仕事に影響がある」とう人は、
ない人に比べて1.54倍、「仕事が原因で家庭に影響がある」人は、ない人に比べて1.63倍、「主観的な仕事のパフォーマンスが悪い」人は、
良い人に比べて1.34倍、それぞれ多いことが明らかとなった。
さらに女性では、「仕事が原因で家庭に影響がある」という人は、ない人に比べて2.45倍、「親しい友人が少ない(3人未満)」人は、
多い人(3人以上)に比べて1.59倍、問題飲酒が多いことが明らかになった。

※続きはソースで
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2024/012938.php
関連スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710552210/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710552508/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710556496/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710556925/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710732659/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710843267/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710843402/

【【酒害】アルコール問題は「ワーク・ライフ・バランス」が上手くいっていない人に多い 男性の24%、女性の10%が問題飲酒 】の続きを読む



(出典 netatopi.jp)
お茶碗約2杯分超のご飯約400gにおかかと海苔をのせただけのまさに“のり弁”!だし醤油付きで税込300円也
1 おっさん友の会 ★ :2024/03/14(木) 13:33:17.33 ID:rEfq0a959
 ローソンストア100(648店舗/2024年2月末現在)が、お茶碗2杯分超の「おなかいっぱい!海苔弁当」を2024年3月27日(水)に発売します。価格は278円(税込300円)。

「おなかいっぱい!海苔弁当」は、組み合わせるおかずによっていろんな楽しみ方ができる、ご飯におかかと海苔をのせたシンプルな海苔弁当。しかも、ご飯はたっぷり約400gと、お茶碗約2杯分超えです。別添でだし醤油もついているので、ご飯だけも楽しめます。

続きはねたトピ 
https://netatopi.jp/article/1576307.html

(出典 i.imgur.com)

【【ローソンストア100】お茶碗約2杯分超のご飯約400gにおかかと海苔をのせただけのまさに“のり弁”!だし醤油付きで税込300円也】の続きを読む



(出典 images.a-cashing.com)
夫からの生活費は2万円 「明日食べるお金も…」 遠い公的支援
1 蚤の市 ★ :2024/03/03(日) 16:12:20.20 ID:GXaQupkw9
見えない困窮

 給料日まで、あと数日。関西で暮らす上野沙織さん(30代、仮名)は財布を開いてため息をついた。数百円分の小銭は今の全財産だ。「子どもたちの食べるものだけでも何とかせな」。夫が入れる生活費が減って2年以上、お金の不安が常に頭につきまとう。

 未婚で娘1人を育てながらパートなどで生計を立てていた2018年、友人の紹介で知り合った建設業の夫(30代)と結婚した。夫との間には息子2人が生まれ、5人家族になった。

 生活が苦しくなったのは、新型コロナウイルス禍が長引いていた21年ごろ。結婚後に一人親方になった夫の仕事が、世界的に木材価格が急騰する「ウッドショック」のあおりで激減した。仕事の依頼が入っても材料がないため取りかかれない。上野さんは収入が減少した世帯向けの貸し付けを申し込もうと提案したが、夫のプライドを傷つけたのか「借りられないだろう」と一蹴され、たちまち困窮した。生活費をめぐって、毎晩のように子どもを寝かしつけた後に口げんかをした。

 さらに、同じ時期に生まれた次男に胸の病気が判明し、入退院を余儀なくされた。だが医療保険の保険料も払えなくなっていたため、入院時の給付金も受け取れなかった。

 当時働いていたスイミングスクールのパートは、入院への付き添いなどで休みを繰り返すうちに、続けられなくなった。口数は少ないけれど優しかった夫は、生活が苦しくなるにつれ暴言が多くなり、一緒にいるのがつらくなった。離婚も頭をよぎったが、幼い子どもたちを抱えながらの生活を考えると思いとどまるしかなかった。

 株式市場は史上最高値に沸いているが、物価高や伸び悩む賃金で生活を圧迫されている人は少なくない。困窮していても助けを求められるとは限らず、存在は見えなくなりがちだ。当事者の暮らしや思いをリポートする。
第1回 奨学金や学費免除を失った大学生
第2回 低年金のため働き続ける70代
第3回 年収300万円台、大学非常勤講師
第4回 十分な生活費をもらえない子育てママ
第5回 病身でも「休めない」非正規公務員

 上野さんは家族の食費や教育費、娘と2人分のスマートフォンの料金を夫からの生活費でやりくりしている。以前は月10万円を受け取り、数万円のパート収入と合わせて生活していた。その頃も貯蓄に回す余裕はなかったのに、仕事が減って以降、夫が入れる生活費は多くて月2万円ほどに激減した。次男の入院費も重くのしかかり、長女が通う小学校の積立金などは滞りがちになった。

 22年にようやく事務職のパートを始められたが、休んでしまえばその分給料は減ってしまう。23年秋には家族が一斉にインフルエンザにかかり、療養や世話のため3週間ほど休まざるを得なかった。元々5万円ほどだった月収が半分程度に減り、夫から受け取るわずかな生活費と合わせ…(以下有料版で,残り1732文字)

毎日新聞 
https://mainichi.jp/articles/20240229/k00/00m/040/108000c

【【生活】夫からの生活費は2万円 「明日食べるお金も…」 遠い公的支援】の続きを読む



(出典 part.shufu-job.jp)
「年金だけでは…」清掃パート続ける単身70代女性 不安で眠れぬ夜
1 蚤の市 ★ :2024/03/01(金) 17:52:57.10 ID:nUHOS//O9
見えない困窮

 朝起きて、朝食や洗濯を手早く済ませると、自宅近くのオフィスに徒歩で向かう。3階分のフロアに掃除機をかけてモップを走らせる。トイレは便器をブラシで磨いた後、しゃがみ込んで床を隅々まで拭く。休憩なく4時間かけて掃除をしていると、腰や膝には痛みが出てくる。

 関西地方で一人暮らしをする70代後半の高崎千枝さん=仮名=は週4日、パートで清掃の仕事をしている。高齢の身にはこたえ、帰宅後は疲れてソファでぼーっと過ごすことも少なくない。それでも「体が動くうちは働かなくちゃ。年金だけでは生活できないから……」と次の日も仕事に向かう。

 株式市場は史上最高値に沸いているが、物価高や伸び悩む賃金で生活を圧迫されている人は少なくない。困窮していても助けを求められるとは限らず、存在は見えなくなりがちだ。当事者の暮らしや思いをリポートする。
第1回 奨学金や学費免除を失った大学生
第2回 低年金のため働き続ける70代
第3回 年収300万円台、大学非常勤講師
第4回 十分な生活費をもらえない子育てママ
第5回 病身でも「休めない」非正規公務員

 「自分の食いぶちは自分で何とかする」。シングルマザーになってから30年以上、歯を食いしばってきた。

 20代の頃、大学の同級生と結婚したが、夫は育児や家事に非協力的で心がすれ違い、40代の時に高校生の長女を連れて離婚した。

 結婚後は専業主婦か、短時間のパートでしか働いたことがなかった高崎さん。友人宅に間借りをしながら安いアパートを探し、仕事は新聞の求人欄で見つけた。正社員として営業事務の職を得たが、家族経営の零細企業だった。同僚の男性とは賃金に差があり、当初の手取り月給は14万円ほど。養育費は初めのうちしか支払われず、長女が「勉強は嫌い」と高校卒業後に働き始めた時には、内心ほ…(以下有料版で,残り1945文字(全文2695文字)

毎日新聞 
https://mainichi.jp/articles/20240228/k00/00m/040/156000c

【「年金だけでは…」清掃パート続ける単身70代女性 不安で眠れぬ夜】の続きを読む



(出典 www.veltra.com)
ハワイやグアムが「高根の花」に…日本経済の衰退で「国内旅行がやっと」になった日本人…昔に逆戻り
1 ぐれ ★ :2024/02/26(月) 08:21:14.84 ID:FxMq9ypz9
世界的なインフレによる物価高騰、それに拍車をかける円安、いくら働いても上がらない給料…日本人が海外旅行に行くハードルは大きく上がっています。本記事では、山田順氏の著書『日本経済の壁』(エムディエヌコーポレーション)より、海外旅行と日本経済の関係を抜粋してご紹介します。

物価高・円安・上がらぬ給料が「旅行」に与えた影響

なぜ、日本人は海外旅行に出なくなったのか? 

その理由は、いたってシンプルだ。日本人に、経済的余裕がなくなったからである。世界的なインフレによる物価高騰、それに拍車をかける円安、いくら働いても上がらない給料──そんななかで、一般の日本人は、海外旅行に回すおカネが拠出できなくなったのだ。

とくに、エネルギー価格の高騰による航空券の燃油サーチャージ価格の高止まりの影響は大きい。2024年1月の時点で、たとえば、JALは欧米往復で9万7200円、ハワイ往復で5万6400円が航空券代とは別にチャージされる。

しかも、円安は「安いニッポン」を際立たせる。1ドルが100円だったときと比べれば、1ドル150円では、旅行費用は単純に1.5倍かかる。それに輪をかけるのが、海外の物価高である。

たとえば、ニューヨークでラーメンを食べるとする。ニューヨークでナンバーワンと言われるのはモモフク・ヌードルバーだが、ここのラーメンの値段は最低でも20ドルはする。1ドル150円として3000円になり、これにチップ20%を加えると、ラーメン1杯が3600円になってしまう。日本の4倍以上だ。しかも、モモフクはいつ行っても順番待ちで、案内されるのに最低30分はかかる。

ハワイに行くより、石垣島、宮古島に…昔に逆戻り

日本の安い物価に慣れていると、海外に行った場合、あらゆるものの高さに驚く。

たとえば、日常用品がなんでも100円で買える「100均ショップ」はニューヨークにもある。しかし、「100均」ではない。2019年3月、ダイソーはクイーンズのフラッシングにニューヨーク1号店をオープンさせたが、この店の最低価格帯は1.99ドルである。

いずれも日本でいう「100均」とは名ばかりで、日本と同じ製品が2~3倍はする。ダイソーはバンコクやクアランルンプールにもあるが、いずれも「100均」ではない。

日本のファミレスのガストやサイゼリアは、一般日本人の外食の強い味方だ。アメリカから来た留学生をこの2店に案内したことがあるが、彼らはすっかり気に入って、「こんなに安くていろいろなものが食べられるところはない」と、大喜び。以来、ガストとサイゼリアの常連になった。

続きは↓
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9c3078046156b777b3114cae8e8c5d15b190594

【【旅行】ハワイやグアムが「高根の花」に…日本経済の衰退で「国内旅行がやっと」になった日本人…昔に逆戻り】の続きを読む

このページのトップヘ